
2008年08月14日
earthquakeM5.4I3
To 3283fe8e01a25431@sitesv002.ti-da.net
平成20年08月14日20時16分気象庁地震火山部の発表によると、14日20時11分頃地震がありました。
震源地は北海道東方沖(北緯43.6°、東経147.5°)で震源の深さは約80km、マグニチュードは5.4と推定されます。
[震度3以上が観測された地域]
北海道
震度3
根室支庁北部
根室支庁南部
[震度3以上が観測された市町村]
北海道
震度3
羅臼町
根室市
[震度3以上が観測された地域]
この地震による津波の心配はありません。
JR東海日本運行状況→http://t.jr-central.co.jp/sep/imode/NK02.html
JR西日本運行状況→http://trafficinfo.westjr.co.jp/i/list.html
列車運行情報→http://www.jikokuhyo.co.jp/
観測された最大震度=震度3
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
---------
http://www.fnf.jp/
平成20年08月14日20時16分気象庁地震火山部の発表によると、14日20時11分頃地震がありました。
震源地は北海道東方沖(北緯43.6°、東経147.5°)で震源の深さは約80km、マグニチュードは5.4と推定されます。
[震度3以上が観測された地域]
北海道
震度3
根室支庁北部
根室支庁南部
[震度3以上が観測された市町村]
北海道
震度3
羅臼町
根室市
[震度3以上が観測された地域]
この地震による津波の心配はありません。
JR東海日本運行状況→http://t.jr-central.co.jp/sep/imode/NK02.html
JR西日本運行状況→http://trafficinfo.westjr.co.jp/i/list.html
列車運行情報→http://www.jikokuhyo.co.jp/
観測された最大震度=震度3
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
---------
http://www.fnf.jp/
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
過去記事
アクセスカウンタ